【ドルチェが無料】知らないと損をするタダでもらう方法とは?
家電量販店のコーヒーマシンコーナーで、ドルチェやバリスタを検討している人を見ると、
「あーあ、もったいない!」といつも思っています。
実は、ドルチェはマシンをタダでもらえるのです!
え?タダ?無料?と思ったあなた。詳しく説明しますね。
ネスレのショッピングサイトの中をいくらどのように探しても出てこないこのオファー。
ココだけの秘密のお話なんですよ。
マシンがタダになる条件は、カプセルを定期便にして合計60箱継続するだけです。
どちらにしてもカプセルは購入するものですし、ネスレの定期便にすると割引もあります。
カプセル60箱ってどの位の頻度で飲めばいいの?
60箱というのは途方もない数字に見えますが、1箱に8杯分入っていますので1人で毎日1杯ずつ飲めば4箱消費することになります。
4箱x15ヶ月=60箱。
1年3ヶ月でこの数字になります。
人数がもっと多ければ、もっと早く60箱に到達します。
でも、カプセルはどこかで買う必要があるのでわざわざ買いに行くことを考えたらネスレで定期便にしている方がラクチンですよね。
買い物に行って買うとなると、重くはないのですが地味にかさばる(^_^;)
しかも、レギュラー系のコーヒーカプセルは大体置いてありますが、チョコチーノやティーラテとか私の好きなカプセルはスーパーには置いていないのです。
あと品切れということもありますから、ネスレサイトでの定期便が1番確実にカプセルをゲットできますね。
ドルチェ本体が無料のメリット〜レンタルや購入とどう違う?
もちろん、ドルチェ本体を購入すると思えば、無料レンタルやタダでもらえる方がお得に違いありません。
では、無料レンタルと無料でもらえる場合の違いは何でしょうか。
ドルチェマシンがタダの場合のメリットをご紹介します。
通常購入だとマシンの保証期間は1年間
マシンが無料の定期便だと最長5年間
レンタルと比較してのメリット
レンタル:決められたカプセル購入後でも契約を終了する場合は、マシンの返却が必要
マシン無料定期便コース:ドルチェマシンタダで本体をもらえるので、マシン返却は不要
このバナーを見つけた人はとてもラッキーなんです!
ネスレのオンラインショッピングのサイト内をいくら探してもこのページには
たどり着かないオファーがあります。
それは、ドルチェグストのマシンを無料でもらえるということなんです。
レンタルではなく、「もらえる」のです。
ドルチェがもらえる条件:カプセル定期便で、専用カプセルを累計60箱継続することです。
※60箱お届け前の定期お届け便の解約には、マシン代金として7,800円(税込)を支払う必要があります。
カプセルは2ヶ月に1回届けてくれます。
カプセルの割引率は1回のお届けで
4箱以上お届けコース:カプセル5%OFF
6箱以上お届けコース:カプセル10%OFF
になります。